1. HOME
  2. お知らせ
  3. 第6回国際GIS・地理情報防災ゾーニング会議に参加しました

NEWS

お知らせ

第6回国際GIS・地理情報防災ゾーニング会議に参加しました

カザフスタンのアルマトイにて2025年8月28日から29日に開催された第6回国際GIS・地理情報防災ゾーニング会議に当財団の職員が参加し,以下の発表を行いました。

【主著者】
・Utilization of Geoinformatic database and its application to assessment of settlement of the reclaimed marine foundations due to the construction of Kansai International Airport
(関西国際空港建設に伴う埋立地の沈下評価への地理情報データベースの活用)
・Geological application of computerized geotechnical borehole database Subsurface geology and sedimental environment in Kansai Area
(デジタル化された地盤ボーリングデータベースの地質学的応用:関西地域の地下地質と堆積環境)
・Changes in land reclamation seen through borehole data
(ボーリングデータから見る埋立地の変遷)
・Creation of the representative ground model utilizing Geo-informatic database and its application to deformation analysis due to reclamation
(地理情報データベースを用いた代表地盤モデルの作成と埋立地による地盤変形解析への応用)
・Preliminary note on utilization of Geoinformatics database
(地理情報データベースの活用に関する予備的考察:空間可視化とクラスタリング)

都市の地盤情報のボーリングデータベース,GIS,AIなどの機械学習を組み合わせた高度化やハザード評価をテーマとして,様々な分野の研究者や技術者が各国から集い,研究内容に関する質疑や意見交換等,活発な議論が行われました。

また,30日にはアルマトイを土石流・泥流から守るために設計されたリングネットやメデウ泥流制御ダムの見学するテクニカルツアーにも参加しました。

学会の様子

テクニカルツアーの様子(左:リングネット,右:メデウ泥流制御ダム)

 

最新記事